トップス 簡単”スエットシャツ” 今回は”スエットシャツ”をご紹介します。薄手スエットの布で定番の”スエットシャツ”(トレーナー)を作ってみました。普通のミシンで布帛を縫う様に縫いました。襟ぐりをファー素材でくるんでみたところ、思いがけなく季節感のある仕上がりになりました。 2024.12.24 トップス作り方
他 パネル柄の大人用”エプロン” 今回はパネル柄の大人用”エプロン”をご紹介します。小さなお子様に喜ばれそうな”エプロン”を作ってみました。縦につながる柄2つでエプロン2枚できました。しっかりしたパネル柄の生地は保育園のお昼寝布団用の布かもしれません。 2024.12.22 他
ボトムス ウエスト総ゴム”ストレートパンツ”秋冬バージョン ウエスト総ゴム”ストレートパンツ”の秋冬バージョンをご紹介します。春夏用の”ストレートパンツ”の着心地が良く、秋冬用も作ることにしました。腰回りはゆったり、膝から下にもゆとりを持たせたデザイン。軽く体操をしてもふくらはぎが引っかからず快適です。厚みのある起毛の綿の布、柔らかく暖かいネル寄りのベロアの布を使いました。 2024.12.20 ボトムス
トップス モノトーンチェックの”チュニックブラウス” 今回はモノトーンチェックの”チュニックブラウス”をご紹介します。ハイウエスト切り替えの前見頃はパネルラインでコンパクトに。スカートの前はフレア、後ろはギャザーとたっぷりの布でふんわりと。「ミセスのスタイルブック2012年盛夏号」のフィット&フレアのワンピースの着丈を短くしました。大きなチェックは可愛いです。 2024.12.18 トップス
他 マットレストッパー”カバー”作ってみました 今回はマットレストッパー”カバー”をご紹介します。付属のカバーとは違った色のカバーを付けたいけれど、綿100%の敷布団カバーは見つかりにくいです。種類豊富な掛け布団カバーから作るか迷いましたが、1から布でマットレストッパー”カバー”を作ってみました。 2024.12.16 他作り方
ボトムス チェックの”ワイドパンツ”もセットアップに 今回はチェックの”ワイドパンツ”をご紹介します。チェックの柄合わせは大変ですが、パンツの柄合わせはトップスよりしやすいです。やっとブラウスができたことで、同じ布で先に完成していたパンツはセットアップになりました。ウエストは半ゴムです。 2024.12.14 ボトムス作り方
トップス ウールのパネルライン”ブラウス”でドレスアップ気分!? 今回はウールのパネルライン”ブラウス”をご紹介します。ジャケットの下に重ね着できる小ぶりのブラウスを作ってみました。「ミセスのスタイルブック2014年盛夏号」のパネルラインワンピースをアレンジした”ブラウス”です。一つひとつは単なる普段着でも合わせて少しドレスアップ気分になれそう。 2024.12.12 トップス作り方
アウター ウールのオフカラー”ジャケット”ONにも使えます!? 今回はウールのオフカラー”ジャケット”をご紹介します。綿を縫う様にウールを縫い、裏布をつけたという作品..「ミセスのスタイルブック2014年春号」のオフカラー”ジャケット”です。未熟な仕立てをいつかお直ししたいと思いながらも着続けているお気に入り。 2024.12.10 アウター作り方
トップス チェック”ブラウス”いったん完成.. 今回はチェック”ブラウス”をご紹介します。久しぶりの普通袖は小さく見えても程よいサイズで着心地は良いです。「ミセスのスタイルブック2018年盛夏号」のAラインブラウスの着丈を3cm長くしました。シルエットもAラインが広がり過ぎず程よいです後から裏布を付けました。チェックの柄合わせを気にしつつ、いったん完成とします。 2024.12.07 トップス作り方
トップス チェックの”クルーネック” 今回はチェックの”クルーネック”をご紹介します。チェックブラウスに襟つけはハードルが高いので、襟無しにしました。チェックの柄合わせに注意しながら人手間かけ丁寧にすすめます。目につく部分の後ろ中心のチェックがずれなく縫い合わせられるように、返し縫いのしつけをし、待ち針も使用し縫いました。焦らずすすめましょう。 2024.12.05 トップス作り方