バルーン”ブラウス”をコーデュロイで!

こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

トップスをイメージしないまま、先にストレートパンツ作りに取りかかり、

このままセットアップにすると、パジャマ姿になるのでは‥と心配したことも。

そこで、存在感のあるブラウスにしてみたところ

見事に楽しいセットアップになりました。

前あきですので、春先の羽織ものにも使えそうです。

布幅に型紙が収まる工夫もしてみました。

今回はそんなバルーンブラウスをご紹介します。

型紙調整(省略・別の方法も可)

  • 布幅に型紙幅が入るか確認します。
     布の上に型紙を置き、入らない場合は型紙を調整します。
  • 布幅と型紙幅の寸法差を計ります。
     半分に折った布幅と型紙幅での寸法差です。
  • 型紙をたたみます。
     脇線でせばめると前後で長さが変わりますので、
     袖ぐりの下側から裾線に垂直に降ろし、外側4cmをたたんでみました。
     
  • 段差を滑らかに描きます。
    型紙をたたみできた段差を滑らかに描きます。 

身頃作り

裁断の後、縫い代の処理・アイロンかけをしながら縫い進めます。
布幅に合わせて、身頃を
縫い代は脇は開き、袖は片側に倒しました。

襟つけに必要な身頃を縫います。

  • 表裏身頃の脇を縫い合わせます。
  • 裏布前身頃と見返しを縫い合わせます。
  • 表裏身頃の裾を縫い合わせます。
     先に表身頃の裾にギャザーを寄せておきます。
  • 表身頃と裏身頃を中表に合わせ前端を縫います。
  • 表に返し見返しにステッチをかけます。

袖作り・袖つけ

  • 袖を作ります。
  • 表裏身頃の袖ぐりに一緒に粗ミシンをかけます。
  • 袖を見頃につけます。
     まず袖と見頃を中表に合わせ縫います。
     袖のバイアス部分は伸びやすいので、丁寧に合わせていきます。
    袖ぐり縫い代をまとめてロックミシンで始末し、袖側に倒します。

襟作り

  • 表裏の襟に接着芯を貼っておきます。
  • 表裏襟を縫い合わせます。
     身頃に付ける部分以外(縫いどまりまで)を縫います。
  • 襟角の余分な縫い代を切り落し、表に返します。
  • 表裏襟縫い代をアイロンで裏側に折ります。

襟つけ

襟つけをします。

  • 表裏身頃の襟ぐり縫い代に別々に粗ミシンをかけます。
  • 襟の合印に長さを合わせ、粗ミシンの糸を引きギャザーを寄せます。
  • 表襟と表身頃・裏布を重ね、縫います。
     縫いどまり位置に身頃をぴったりと合わせ、縫える所まで縫います。
  • 襟の中に縫い代を入れ、裏襟をかぶせ、しつけをかけ閉じます。
  • 表襟側から襟の付け側にミシンステッチをかけ仕上げます。

仕上げ

  • ボタンホールを作ります。
  • ボタンを付けます。

スタンドカラーの下がVの字にあき本当に素敵です。

寒い時期にと迷いましたが、秋冬にもぴったりのものになりました。

「ミセスのスタイルブック2024年初夏号」のバルーンブラウスを参考にしました。

張りのあるコーデュロイを使用しています。

思いがけないセットアップ姿に心あがります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました