”ボウカラー”の作り方

こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

”ボウカラー”を作ってみました。

可愛すぎて、着たいのか着られるのか迷いながら進めました。

無理な時は若い家族に着てもらえると思ったりして‥

ところが、完成すると着てみたい衿になりました。

今回はそんな”ボウカラー”の作り方・つけ方をご紹介します。

衿を作り、身頃につけていきます。

前身頃・後ろ身頃作り

  • 前身頃を作ります。
  • 後ろ身頃を作ります。

袖作り・袖つけ

  • 前袖・後ろ袖を縫い合わせる
  • 身頃・袖を縫い合わせる。
  • 袖中央布と身頃・袖を縫い合わせる。

衿作り・衿つけ

  • 表裏衿の衿付けまでに接着芯を貼ります。
  • 裏衿の縫い代を裏側にアイロンで折ります。
  • 衿つけ部分を残し、表裏衿を縫い合わせます。
     左右とも同様にします。 
     衿角の余分な縫い代を切り落します。

  • 左肩からボウまでぐるっと一周端ミシンステッチをかけます。

「すてきにハンドメイド」ボウカラーブラウスの衿・身頃になります。

やや厚みのあるサッカー生地を使用しています。

予想を上回る完成度に心あがります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。





タイトルとURLをコピーしました