”ガジェットポーチ”を作りました!

こんにちは。しちぶそでです。ご覧いただきありがとうございます。

一段と暑くなりましたね。

衣替え第2段で真夏用に入れ替えました。
その中からパンツ類の幅広ゴムを10コールゴム2本に交換しました。
長いパンツ2本・7分丈のキュロットパンツ2本。
ウエスト周りのゴロゴロ感がなくなり、ギャザーが細かくなるためかすっきりもし満足です。
なぜこれまで気付かなかったのか不思議ですが、直すととても快適になりました。

さてこの度、モバイルバッテリーを購入しましたので、厚みのある入れ物にまとめたくなり、
”ガジェットポーチ”を作りました。
中の仕切はありません。
USBメモリ・SDカードなどお持ちの場合は内ポケットをつけて整理するのも良いですね。

ポーチサイズの決め方について

ポーチサイズの決め方について。

①中に入れる物から決める。
サイズが程よいビニール袋などに入れる物を詰め、その袋のサイズに縫い代を付けます。
または紙の上に入れる物を置き、厚さ(まち)分を足し袋のサイズを決め縫い代をつけます。

②作りやすいサイズから決める。
別の方法は大体の大きさからファスナー長さを決め、ファスナーの長さを調整しなくても良い様に布の方を調整します。

今回は①中に入れる物から決めましたが、20cmファスナーの長さで丁度良かったです。
コイルファスナーの茶色を使っています。

出来上がりの底はワサにし、1cm縫い代をつけ、
横23cm、縦32cmに裁断します。

底は「わ」にし両方の短辺にファスナーを付け、ステッチで抑えます。
次に中表にしファスナーを閉じ、両横を縫い閉じます。

バッジ(アップリケ)をつける場合はファスナーをつける前にジグザグミシンで止めます。
ガシェットの「G」も分かりやすいです。目印になれば良いと思います。可愛い動物にすると元気が出そうですね。お時間と相談ですね。(写真のバッジはイラストと差し替えています。)

普段や旅行に使いそうなものを想定して作ってみると楽しいですね。

ガジェットを入れると厚み(まち)にとられ縦横は小さくなりますが、丁度まとまりました。

ポーチやバッグは表面から見てファスナーを左から右に動かして開けると使いやすいそうです。
逆の左利き使用になっています(汗)。

張り・厚みがあり、防水生地の様です。普通に縫えました。
日暮里繊維街トマトさんで購入しています。
ファスナーは在庫から茶色を付けました。

今すぐに取り出したくなる物が”ガジェットポーチ”にまとまり、心あがりました。

おまけでもう1つポーチを作りました。
柔らかい防水生地で薄い物向きです。
このくらいのボリュームでしたら斜め掛けバッグに入れて使えます。
中に入れる物に依っては折って使ってもかさばりません。

ストライプやチェック柄の場合、柄を利用し裁断すると楽に出来ます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました