簡単キッチン”カーテン”作りました。

こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は簡単キッチン”カーテン”をご紹介します。

ゴールデンウィークなのに日暮里繊維街に行きたくなりまして。

営業してるかなと、先日入れたばかりのLINEで確認したところ

トマトさんは3(土)は祝日でも営業されますが、他はカレンダー通り日曜・祝日お休みですね。

営業時間 AM10:30~PM6:00 

お店によって営業日も異なるでしょうから、それぞれのお店でご確認くださいませ。

今日は開いてますので行ってみました。

ブラウスの布はセールで買ったばかりの白がまだありますし‥

先ず、は定番色の糸、コンシールファスナー22cm2本、接着芯を購入。

「あ、そうだ」と思い出せたのが

キッチンとリビング間にかけている”カーテン”の更新です。

白い綿生地にカットワーク模様が入った生地を見てのことです。

上下を大きめの三つ折りにし、つっぱり棒でつるしました。

すごく簡単でも、面積が大きいのでちょっとした模様替えになります。

できあがり長さ2m。布幅110cmはそのままです。

洗濯で縮んでもいいので水通しなしで縫い、すぐに完成です。

すっかり初夏らしくなり心あがります。

せっせと縫って、また、お出かけしたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました