他 日暮里繊維街”ウインターセール”の案内ハガキが届きました! 日暮里繊維街”ウインターセール”の案内が届きましたー!今年(2024年)は11/25(月)~11/30(土)です。 このハガキは日暮里繊維街のトマトさんからですので、 ”ウインターセール”期間中、トマトさん店舗にて提示されますと10%OFFにしていただけます。まだハガキ会員でない方はお店で申請すると、年4回(春夏秋冬)案内が届きます。 2024.11.11 他
トップス サテン”パワーショルダーブラウス”の作り方 今回はサテン”パワーショルダーブラウス”の作り方をご紹介します。袖のタックが保てるように、張りのある布が良いと思います。袖のタックを丁寧に作るときれいに仕上がります。後ろスラッシュ開き、襟ぐり始末、袖付けと進めていきます。脱ぎ着の時滑りが良く、引っかかりが表に響かないように裏地をつけました。 2024.11.10 トップス作り方
ボトムス ”ガウチョパンツ”の作り方 ”ガウチョパンツ”の作り方をご紹介します。先に作ったブラウスと合わせるとセットアップになります。「泉繭子さん」の「着やせする!ワンピース&コーディネートlesson」をアレンジしています。前ポケットをつけた、総ゴムのパンツは作り方も簡単になります。今回はスカート感覚で着ることを思い短めの丈、幅広に作りました。 2024.11.08 ボトムス作り方
ボトムス パンツ”前ポケット”の作り方 ”パンツ前ポケット”の作り方をご紹介します。前パンツのポケット口に接着芯をアイロンで貼ります。前パンツと袋布を中表に縫い合わせます。袋布をひっくり返し、アイロンでおさえます。ポケット口にミシンステッチをかけます。脇布と袋布を中表にし縫い合わせます。前ポケットが完成しました。スカートにも使えます。 2024.11.06 ボトムス作り方
トップス ”バンドカラーブラウス”の作り方 ”バンドカラーブラウス”の作り方をご紹介します。同じ布のガウチョパンツと合わせるとセットアップになります。まず、身頃を作ります。襟を作り、身頃に付けます。身頃と襟を縫い合わせます。袖を作り、身頃に付けます。袖口はゴムシャーリングです。スリット・裾にミシンステッチをかけ仕上げます。襟にボタンを付け完成です。 2024.11.04 トップス作り方
トップス ”バンドカラー”の作り方 今回はお気に入りの”バンドカラー”の作り方・付け方をご紹介します。襟を作り身頃に付けていきます。まず、身頃後ろあきを作ります。表布裏布4枚重ね、後ろ中心をあき止まりまで縫います。あき止まりの縫い代をミシンステッチ(7mm)でおさえ仕上げます。次に、襟を作ります。右端にループをはさみ縫い表に返します。襟を身頃につけます。 2024.11.02 トップス作り方
トップス ”ゴムシャーリング袖”の作り方 今回はお気に入りの”ゴムシャーリング袖”の作り方をご紹介します。化繊ツイルの柔らかい布を使用しています。長方形の袖です。5cm幅の裏布を袖裏にあてステッチ6本かけ、両端と真ん中に3本のゴムテープを通します。細い4コールゴムテープを25cm使いました。今回は、ゴムの長さを調整しやすいかと思い、裏布をつけました。 2024.10.31 トップス作り方
トップス ”バンドカラーブラウス”のセットアップ作れます。 今回はお気に入りの”バンドカラーブラウスの””セットアップ”をご紹介いたします。デザインが気に入り①枚目に作ったのはこちらの家族用。ワイドパンツとのセットアップにしました。「すてきにハンドメイド2018年4月号」のデザインかと思います。軽やかな化繊の布に小さなブルーの千鳥格子柄です。 2024.10.29 トップスボトムス
トップス フリース”バンドカラーブラウス”組合せ自在!? 今回もお気に入りの”バンドカラーブラウス”をご紹介いたします。デザインが気に入り③枚目に作った自分用です。「すてきにハンドメイド」の襟と「ミセスのスタイルブック」から袖を組み合わせました。ふわっふわっのフリースに身頃だけ綿ニット地の裏布を重ねています。身頃ギャザーにバンドカラーはずっとお気に入りです。 2024.10.27 トップス
ワンピース プラモデルソーイング”シャツワンピース”作れます! プラモデルソーイングから”シャツワンピース”を作れました。身頃はペプラムの代わりにフレアスカートがつきワンピースに、袖・襟とパーツを組み合わせることができ、本当に楽しめます。今回は水色のコードレーン生地を使いました。前開きシャツワンピース、シャツ襟、シャツ袖、ハイウエスト切り替えの組み合わせにしています。家族用です。 2024.10.25 ワンピース